海外「2期が見たい」アニメ「ドロヘドロ」12話(最終回)を見た海外の反応・感想【林田球・MAPPA】




ドロヘドロのアニメが面白かったので、海外の反応がどんな感じか訳してみました。


以下、海外の反応です。



・ありがとう、MAPPA!
今回のアニメ化でまたしても現代アニメに希望を与えてくれた。ドロヘドロは私が求めていたものでした。それは陰惨で、グロくて、暴力的で、不条理で、クールで、病的でダークな中にも笑える、そして絶対的に楽しい。
注意しておきたいのは、この映画を観る前や観ている間は、いかなる状況下でもキノコを食べないでってこと。

・私は、作者の意図や作風、感性に忠実なアニメが大好きです。ドロヘドロのアニメはまさにそういう作品。
筋書きは入り組んでて、12話あっても何の答えも出てこないまま、謎がどんどんと積み重なっていく。本来なら24話で放送されるべきだと思いますが…。とはいえ、非常に楽しいキャラクターたちと、素晴らしい豪華な美術(アート)のおかげでとても楽しめました。

おとぼけで超凶暴なカイマンから、陽気で気まぐれなエビス、そして極悪ク○カップルのシン&ノイなど、 この作品を支えているのは強烈なキャラクターたちと豪華な美術陣だと思います。このキャラクターたちは、私が出会った中で最も印象深いものの一つです。そして、もちろん忘れてはならないショッキング・awesome(最高な)・ジョンソンも!

あなたが楽しくて、風変わりな、バイオレンス青年マンガ作品を探しているならこれをチェックして見て下さい。
答えのない疑問と筋書きに多くの穴が残っていますが、気になる場合、漫画の方にいつでもいけます。

・この物語を作った人は個性的な作家だと思います。いい意味で変な作品。シリアスなシチュエーションでもコメディ要素があるのがいい。このアニメはもっと愛されるべきだし、CGアニメが嫌いな人でも試してみるべきだと思う。これは早くシーズン2が見たい。永遠に記憶に残る名作です。


・MAPPAは、林田球(原作者)の絵の雰囲気を完全に再現しているわけではないけど、テレビシリーズのためにできる限りのことはやっている(と思う)。不潔さや汚さが減ったことを除けば、ドロヘドロの雰囲気はよく出ていました。
このアニメが漫画のビジュアルスタイルをうまく表現しているのは、木村真司(世界観設計・美術監督)の神がかり的な背景画のおかげだと思う。毎回感動しました。

CGもとてもよくできていますし、本当に優れた2Dアニメーションによって補強されています。あちこちで変なCGアニメーションもありますが、ドロヘドロは99%いい感じです。サウンドトラックも最高ですし、キャストの声も楽しかった。全ての面で最高のアニメでした。お勧めです。


・今シーズン放送された全ての番組の中で、ドロヘドロほど「なんじゃこりゃ」と思わせてくれた番組はなかった。この番組の意味を理解しようとするのは難しい。簡単に言うと、このアニメは非常に型破りでシュールです。しかし、それにもかかわらず、今シーズンのアニメの中で最も面白いアニメの一つであることは間違いありません。
まだ見たことない人がいれば、荒々しく、猟奇的で、笑いどころ満載な、幻想的なホラーコメディとして、このシリーズをお勧めします。

・オレンジ(制作会社)がアニメ業界のCGに対する認識を変えた「宝石の国」の後、私たちはついにオレンジが作ったものではない良質なCGアニメを見ることができました。アニメーションは非常に滑らかで、戦闘シーンの質は、「ビースターズ」のアニメーションよりも高いと断言できます。しかし、顔のCGは「ビースターズ」には敵いません。
アニメのクオリティはさておき、地獄絵図が好きな人にはたまらないアートデザインだと思います。私はあまり地獄絵図が好きではないので、最初の1話ではピンとこなかったのですが、回を重ねるごとに絵柄に慣れてきて面白くなってきました。地獄絵図が好きな人、アニメの残虐シーンが好きな人にはお勧めです。


・アニメを見てわかったこと:
1.CGはうまく使えば馴染む。
2.木村真司は神がかったアーティストである。
3.ドロヘドロは、私のアニメへの情熱と、大量のグッズを買うことへの情熱を一気に復活させてくれました。


・正直今シーズン驚いた作品のひとつ。衝撃を受けた要素としては、無意味なバイオレンスや残虐ものだと思っていたら、面白いコメディでキャラクターもよく、楽しい世界観だった。ドロヘドロの魔法は、最初はわかりづらくても、話が進むにつれて世界の仕組みがわかることだと思います。


・MAPPAでシーズン2作って。


・もう一話あるのかと思ったよ!カイマンがどうしてああなったのかすごい気になる。全シリーズ通してみると、ぶっ飛んだ奇妙な設定で、キャラクターは素晴らしいし、見ていてただただ楽しかった。


・素敵な終わり。2期を期待しています。


・ 悪魔ってなんなの?話の中で説明されるといいけど。今のところ、アスは都合のいい露払いにしか見えない。最終回とは思えなくて、物語が宙ぶらりんになってしまった印象。作品的には、最近見た中で一番創造的なものだった。今までのところ今シーズンで一番好き。2期をすぐ早く発表してほしい。


・漫画への良い導入になってると思う。クールなアクションとダークホラーコメディを期待して漫画を読みます。


・このアニメは素晴らしかったけど、あのエンディングはアニメだけの視聴者にはちょっとないかも。あれをエンディングと呼ぶのは無理がある。


・うわー予想以上にいいアニメだったわ。Netflix以外でも見れるようになったらもっと人気出そう。2期が待ち遠しい。ベルセルクのク○ CGでも2期ができるならこれもできるでしょ。


・カイマンとニカイドウ指切りのシーンで終わるのは良かったと思う。残虐シーンが少し少なくなってはいたけど、それでもとてもいいアニメ化だった。

・まさかここまで凄いアニメ化になるとは思ってなかったよ。 MAPPAを疑っちゃだめだわ。 彼らはク○素晴らしい仕事をした。早く2期をお願いします!


・カイマンが顔を赤らめているの見れて幸せ。可愛いすぎ。



以上です。

長文で事細かくレビューしてるものは総評あたりを抜粋しています。
2期を期待する感じの感想が多かったですね。
全体的にはなかなか好評な印象。

4月からのMAPPAの新作「LISTENERS リスナーズ」も楽しみ。

ソース:

海外「マスクをしろ」日本の公園、一部封鎖に・・・海外の反応【お花見・新型コロナウイルス】

新型コロナウイルスの影響で、日本の公園の一部が封鎖されたことを報じた動画あったので、英語コメントを訳してみました。



こちらの動画です。


以下、反応です。



・なんで彼女は地図に触ってるの?何人の人が咳やくしゃみをしてるかわかってるのか!

・かわいそうな警備員さん。感染してないことを祈るよ。マスクつけて!

・こんな状態なのにあなたは、ウイルスとの戦いに協力してないんだね。

・クレイジーな彼女はマスクもしてないし、看板にも触れてるし、他の人のすぐ近く歩いて喋っています。これがコロナから守る方法ですか。

・彼女は悪い人だ。

・日本は感染した最初の国の一つだけどその数は少ない。 とてもいいことだ。
 
  ・誰か理由知ってる人いる?
       
  ・公園で走ろうとするような彼女みたいな振る舞いをしないことだと思う。
         
  ・オリンピック前に悪評が嫌でテストをやめたんだよ。
 
  ・日本では重症者の検査や治療に力を入れています。日本は一人当たりの病床数が最も多い国の一つですが、それでも全ての患者さんを受け入れるだけのリソースがありません。また、検査したい人全員を検査しても意味がありません。今日は陰性だったけど、明日はどうなの?WHOはすべての人を検査して隔離すべきと言ってますがその考えは非常識だと思います。

  ・お返事ありがとう。質問をした後少し調べました。一つは彼らの長年の文化的要因がありそう。欧米人と比較して社会的な親密度が薄い。(例えばハグしたり、握手したり、頬にキスをしたり)。それと、日本人は病気のときマスクをしています。これはアメリカでは絶対に一般的ではありません。そして、日本の高齢者はかなり孤立してる傾向があります。普通は悪いことだと思われますが、今回のケースだと役立ってるように思います。

・0:16 うわぁ、気をつけて!

・彼女は何も知らないのか?彼女が病気にならないことを願っています。
  
・マスクしろよまったく。

・このウイルスはほんと嫌い。アフリカと中国は違法な野生動物の取引を止めろ!

・マスクをつけよう、そして、物に触るのはやめよう。

・オーマイガー!

・オリンピックのために隠されていたものが噴出し始めてるね。

・多くの日本人と同様に、彼女もCOVID-19がいかに簡単に拡散するかを理解していない。ウイルスは3時間空気中を漂います(エアロゾル)。そのため中国人の中には、外出時にマスクやゴーグル、手袋をしている人もいる。

・警備員から6フィート離れろ!軽率すぎ!

   ・必要ない、日本人の殆どは忍者だ。


以上です。


海外の方から見ると彼女の行動が本当に信じられないと言った様子でした。
日本もだんだんと意識が上がってきてるようですが、まだ少し低いかもですね。
どこかのお医者さんが言ってましたが、無症状でも自分が感染してると思って行動するのがいいらしいです。うつしてしまってからでは、遅いですからね。気をつけたいです。

ちなみに、空気中を漂う「エアロゾル」での感染についてですが、厚労省が日経ビジネスの取材に答えているので一応参考に載せときます。(3月23日情報)

  「生存し続けることと、エアロゾルによって感染することとはイコールではない。引き続き、国内でエアロゾルによって感染したことを示す証拠は見つかっていない」とコメントし、接触感染、飛沫感染の2種が感染経路であるとの従来の見解を堅持した。

日常でエアロゾルが大量に発生するのは「医療現場で気管挿管などの処置をするような場合などに限られる。日常生活でウイルスを含んだエアロゾルがスプラッシュのように発生することはほとんどない」

ただし、厚労省もせきやくしゃみが発生していない状態で感染したと疑われる事例があることは認識しており、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が3月9日に示した3つの条件を避けるよう訴えた。3つの条件とは、(1)換気の悪い密閉空間、(2)人が密集、(3)近距離での会話や発声、を指す。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/031901146/


最新情報は専門的なページでご確認下さい。


海外「心温まる」魔女の宅急便を見た海外の反応・感想【宮崎駿・ジブリ】



「魔女の宅急便」がテレビで放送されて盛り上がってたので、海外の感想をどんな感じか訳してみました。


以下、反応です。


・今まで見たどの作品よりも心に響いた。感動と温かさと優しさに満ちたこの作品は、今まで見たアニメの中で最も良い青春ストーリーのひとつかもしれない。ジブリファンの多くは「千と千尋の神隠し」や「もののけ姫」を好み、私も大好きですが、個人的には「魔女の宅急便」がジブリと宮崎監督の最高傑作だと感じています。

・柔らかくて古典的なジブリの作風と、なごやかで冒険的な音楽が暖かく包み込んでくれるような気がして、見ているうちにとてもリラックスできました。猫のジジは、気遣いのできる性格とジョークで、いつも私たちを笑わせてくれます。パン屋さんやキキの部屋のような場所は、子供の頃におばあちゃんの家で過ごした記憶を思い出させてくれました。

ジブリと言えばよく名前の上がる「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」もとても優れた映画ですが、「魔女の宅配便」も同じように多くの愛に値する作品です。心が温まるような、居心地の良い映画が見たいと思ったら、これは最高の映画だと思います。

・こんなに素敵な青春ストーリーがあるんですね!他のジブリ映画と同様に必見の作品です。アニメが好きでなくても、これは見ておくべき映画だと思います。

・寒いクリスマスの夜にチョコレートミルクを飲みながら見るには最適です。子供の頃に見ていればもっと気に入ったかも。

・作画や音楽、キャラクターなどがすべてうまく事はそうそうありませんが、「魔女の宅急便」はすべての面で成功しています。この映画を見ていない人は、一体何をしているんだ?

・久石譲のサウンドトラックはリラックスした雰囲気で、この映画の持つポジティブで心地よいトーンに合っている。キキがホウキに乗って空を飛ぶシーンの、アニメーションが素晴らしい。空を飛ぶシーンは宮崎監督の得意とするところ。この映画の特徴は、一部の脇役を除いて、登場人物が皆、明るくて良い人であることです。 ティーンの子供にはぴったりの映画で、それ以外の人にももちろんおすすめです。

・キキと猫のジジが大好き。絵がとても素敵でかわいいです。弟や妹がいる場合は、一緒に観ることをおすすめします。

・ずば抜けた作品。作画は素晴らしく、ストーリーは愛らしく、心温まる。その美しさはまさに感動と高揚感を与えてくれます。真の傑作だ。

・複雑なテーマ、静寂、登場人物たちのユーモラスなリアクション、そして、後で悪夢を見るような衝撃で怖がらせるのではなく、問題解決に重点を置いたクライマックスがある映画を見るのは、とても爽快です。最近は子供たちを怖がらせない映画を見るのは珍しい。キキは宝石です。とても美しく、本当に楽しい。

・私の大好きなジブリ映画のひとつです。娘はこの映画を1日に少なくとも1~2回は見て楽しんでいます。

・私の子供たちは小さい頃からこの映画が大好きでした。今は大人になり、子供たちと一緒に見ています。

・私の中のベスト一つ。アニメーションとアートはすばらしくて、キャラクターはとても愛らしくてかわいい。この映画を見ていないなら、本当に見るべきです。

・宮崎駿の作品はすべて持つべきだけど、この作品は最初の一枚に最適。彼の作品が持ってる暗いテーマが少なく、明るくてスウィートなので子どもたちにもおすすめ。

・魔女の宅急便は今まで見たジブリ作品で一番好きな作品かもしれない。20回以上見ていますが、その度にどんどん好きになっていきます。見ると子供時代や日本で暮らしていた頃を思い出します。

・子どもから大人になるまで、誰もが直面する状況を新鮮な視点で描いているジブリ作品。ストーリーはノンストップのアドベンチャーです!作画は開いた口がふさがらないほど素晴らしい。

・子どもたちのお気に入りです。自立や友情、忍耐力を学ぶのに最適な映画で、とても心温まる映画です。


以上です。


長文レビューが多かったので結構抜粋してます。
新し目のアマゾンレビューも訳してみましたが、星が低いものは大抵商品自体の問題やリマスターの問題て低評価レビューになっていました。
とても愛されてるのが伝わってくるレビューが多い印象です。
子供と一緒に見ている人も多かったですね。

自分にも子供の頃繰り返し見ていた記憶があります。
音楽もいいんですよね~好きな作品です。
ニシンパイ食べたい。

 

ソース:

【海外の反応】ドラマ「恋つづ」主題歌、Official髭男dismの「I LOVE…」MVを見た海外の感想・反応まとめ【佐藤健】



Official髭男dismの「I LOVE…」のMVをYouTubeで見てたら、海外の方からのコメントが多かったのでどんな感じか訳してみました。
ちなみにこの曲は佐藤健&上白石萌音主演の恋愛ドラマ「恋はつづくよどこまでも」の主題歌にも使われた曲です。


公式MV動画はこちら



以下、反応です。


・ドラマ「恋はつづくよどこまでも」(Love Lasts Forever)」の良い点はこの美しくてゴージャスな曲を私達に与えてくれたことです。

・素晴らしいドラマの主題歌というだけでなく、私が今までで聞いた日本の曲中でも最高の曲の一つ。とても美しい。オーマイガー。

・「恋はつづくよどこまでも」の主題歌を歌ってくれたことに驚きましたし、とても嬉しかったです! 大好きです!

・曲もメッセージも大好きです!ドラマ「恋つづ」で聞きました。

・日本のこのバンドが大好き。ドラマで使われていて好きになりました。インドネシアから。

・初めてヒゲダンを聴く人は、他の曲も聴いてみて!歌詞のチェックも忘れずに!このバンドは世界中からもっと注目されるべきだ!

・この曲とドラマ、そしてもちろん佐藤健が大好き。チョコパンのシーンは本当に心に響きました。(ハートマーク)
   ・私も同じだけど、一番印象に残ったのは天堂が七瀬を看病するために病院に泊まってたところ!

・この曲は、愛すること、愛され続けることの幸せを歌った曲なんだよね〜。

・この曲大好きです!聞くたびに、ドラマを見たくなります!あぁぁぁ天堂先生!

・コロナウイルスが広がる中で、愛と希望を与えてくれるような、そんな素敵な曲です。ありがとう!

・この曲をとても愛しています(ハートマーク)

・ドラマの最後でこの曲が流れてくるといつもソワソワしちゃういます。MVで見るとさらに美しいです!

・ドラマも、素晴らしい演奏も、曲に込められた気持ちも、MVの作り方も大好き。アイラブ、アイラブ。

・「恋つづ」を見てから来ました!素晴らしい曲をありがとう!

・この曲はどこでダウンロードできるの?この曲に恋してる私に教えて下さい…。

・この曲はまさに完璧!!

・何ていい音楽なんだろう。「恋つづ」のおかげで大好きになりました。(ポルトガル語)

・声も、音楽も、歌詞も…I LOVE!

・この曲は本当に胸がキュンキュンします。ドラマでこの曲が流れるたびに、感情が溢れ出します。

・なんでこの曲は私を悲しくさせるのだろう…。

・アメリカのポップスよりもJ-POPの方がよっぽどいい。生まれた国を間違えた。

・何て素晴らしい曲なんだ…。


以上です。

ドラマを見てる人も多くて「恋つづ」の影響力すごいですね。
英語の他にも中国語やブラジル、アイルランド、インドネシア、ポルトガル語など、世界中から書き込まれていました。

この曲ほんといいですよね~。
洗練されてる感じが個人的にも好きです。

ちなみに主人公を演じた佐藤健さんはドラマ終了後にYouTubeで「たけてれ」を始めています。
初回のゲストは「恋つづ」でヒロインを演じた上白石萌音さん!
配信期間は書かれてないのでまだ見てない人はお早めにどうぞ。

公式動画

【海外の反応】「気持ち悪い。大好き。」chelmico「Easy Breezy」MVへの海外の感想・反応まとめ【アニメ映像研OP】




アニメ「映像研には手を出すな!」が最終回を迎えてロスなので、OPに使われたchelmicoの「Easy Breezy」のMVを見た海外の反応を訳してみました。


公式MVはこちら。




以下、反応です。


・これをアニメーション化することは間違いなく簡単(Easy Breezy)ではない!
  ・どうやって3Dスキャンをしたのか、この舞台裏を見てみたいなぁ。 
     ・彼女たちがスライムになったのは間違いないね。こんなアニメ化は現実には無理だよ。

・気をつけて!どこかにスタンド使いが隠れている!

・このゲームには非常にバグが多い。開発者が気付いて修正してくれることを期待しています。

・1:40から1:53に映像研ネタが出てくるね。帽子、タブレット、牛乳瓶。

・これはArt Attackだ……これはArt Attackだ…これはArt Attackだ!(イギリスの子供向け番組。見るとOPがちょっと似てます。)

・ドラッグはやったことないけど、こんな感じなのかと想像してる。
  ・これに比べたらドラッグはつまらないよ。

・アニメのネタがいろいろ入ってるよね?マンタ、浅草の迷彩帽子、タブレット、牛乳瓶、ルービックキューブ。

・ミュージックビデオもアニメのOPと同じくらい気持ち悪い。大好き。

・ありがちなビートに頼らないで、テクニカルなラップ曲が聴けるのは嬉しい。この曲がなんなのかさっぱりわからないけどずっと頭の中で鳴ってる。

・実写じゃないことに気づかなかった!

・スタンド使い:chel
スタンド名:Easy
スタンド使い:mico
スタンド名:Breezy

・この曲で踊らないなんて本当にありえない。

・これはカメラでスキャンして動く3Dモデルにしたんだと思う。例えばLAノワール(ゲーム)のように。

・1995年から2002年までのアメリカのキャンディのCMのように感じる。

・LSDを飲んだのか、ミュージックビデオがバグったのか、どちらかだ。

・これをアニメ化した人にしっかり報酬が支払われてることを願う。これはそれに値する。

・編集とアニメーションの量を想像してみて。うわぁ…。


以上です。


日本語より英語のほうが多い印象でした。
どうやって撮ったのか疑問を持ってる人も多かったですが、撮影方法は田向潤監督がインタビューで説明していました。


以下、一部抜粋。

chelmicoの2人は4D Viewsという撮影方法で撮影しているんですが、これは動く対象を3Dスキャンできるもので、撮影後は映像ではなく3Dデータとして2人のモデルが出力されます。
あとは、撮影した部屋の映像のなかにchelmicoの3D化されたモデルやグラフィカルなモチーフなどを配置して、映像として出力しました。最後にはAfter Effectsでコンポジットしています。
32台のカメラであらゆる方向から彼女たちを撮影し、3Dスキャンしながら同時に質感(テクスチャ)も取得しました。
この撮影後は3Dデータになるので、3DCGソフト内で自在に位置や大きさなどを変えられるし、数も増やせます。

https://kai-you.net/article/72399/page/2



なんかよくわかんないけどすごそうです。
先日発表された新しいiPadProにも3Dのスキャンカメラが付くとかで盛り上がってましたが、こういうのを自分たちで作れる時代が来るかもですね。

アニメ「映像研には手を出すな!」も最高なんでおすすめです。2期期待。



【海外の反応】「チャールズ皇太子が新型コロナウイルスに感染」への反応まとめ



イギリスのチャールズ皇太子(71)が新型コロナウイルスに感染したと報道されました。



現状の報道では健康状態は安定しているということですが、年齢も年齢なので心配ですね。
カミラ夫人(71)の感染は確認されてないようです。

BBCの記事によると”ここ数週間は公の場での仕事が多かったため、王子が誰からウイルスに感染したのかを確認することはできません。”と書かれていました。

海外の反応が気になったので、ニュース記事についたコメントなどを訳してみました。

以下、海外の反応です。

・COVID-19はあなたが誰であるかを気にしていないことを示している。

・軽い症状でも検査を受けられることがわかります……あなたが王位継承者であれば、ですね。

・彼が女王と接触していなかったことを願いましょう。

・検査されるのは入院してる人だけじゃなかったっけ?

・彼は検査を受けられて、保健所の職員は検査を受けられない!馬鹿げている。

・これがカルマというもの?(ダイアナ妃の笑顔を添えて)

・コロナウイルスが君主制を覆そうとしている?

・やばい、種の壁を越えてしまった。

・入院していない場合はどうやって検査を受けたの?

・早く元気になりますように。

・女王はテストを受けるべき。

・家にいるべきだったな!

・冷静になろう……今から治療法が見つかる。

・ファンではないが、彼が生き残ってくれることを願っている。でも、なんで「軽度の症状」の検査を受けられたんだろう?

・彼は「不必要な旅行はしない」「家にいてください」という政府の指導を破ったとは書かれてないね。おそらく単なる見落としだろう…。

・(ドクターの書き込み)
うちの病院の看護師は体調が悪く、咳もでたので帰宅させられましたが、検査はしていません。
チャールズ皇太子は軽い症状でも検査を受けられるのか。
保健局の職員は大砲の玉だ。
我々は消耗品だ。
すぐに死ぬ。
誰も気にしないのか?

・彼の回復を祈っています。
あなたが貴族だろうと富があろうとかかる時はかかる。
不必要な外出を避け、家から出ずパンデミックを封じ込めてください。
誰もが危険にさらされています。

・君主制に対する見解がどうであろうと、誰かに不健康を願うのは、受け入れられない。
私は彼の健康を願っています!

・富裕層やセレブ、王室のメンバーはすぐに検査を受けることができますが、看護師や消防士などの最前線で働く人たちは行列の中で待たなければならないというのはおかしいですね。
これが「資源(リソース)の効率的な配分」ということなのだろうか。



以上です。


心配してる人もいましたが、イギリスは軽度の症状では検査が受けられない人が多いようで、そのツッコミが多かったですね。
日本のように軽症者の検査はしないような状態なのかもですね。
ダイアナ妃を絡めた辛辣なネタも多いのがイギリスらしいと思いました。

女王を心配する声もありましたが、BBCによると“ 宮殿が言うには女王は「健康であることに変わりはない」、チャールズ皇太子の最後の公務は3月12日でその日が女王と最後に会った日でした。”と書かれているので、今の所問題ないようです。

チャールズ皇太子が無事回復することを祈ります。

日本でも志村けんさんが感染したり、都内での感染も増えてきてますので、油断せず暮らしたいですね。



【海外の反応】
「こんなに時間がかかったのが信じられない」東京オリンピック延期についての声まとめ【東京2020】

新型コロナの影響で東京オリンピックの延期が発表されました。
うーん、かなりの衝撃。

海外ではどのような反応なのか気になったので、海外の記事(BBCなど)についたコメントなどを訳してみました。


以下、海外の反応です。


・こんなに時間がかかったのが信じられない。
世界中から人が集まる世界最大級のイベントをこのパンデミックの中開催できるわけがない。

・驚くことではない。もっと前に延期されるべきだった。

・唯一の驚きは、この決定にこれだけの時間がかかったかということです。
IOCのような組織には手本を示す義務がある。

・判断を遅らせたことで、事態はそれほど深刻ではないと思われるようになってしまった。

・驚いた人はいないでしょ。
世界は外国人旅行をシャットアウトしているし、一部の国では国内旅行もシャットアウトしているのに、なんで日本は他国の人が日本に行ってもいいと思ってるんだろう。

・選手たちは気の毒だ。
試合に向けて準備をしていたのにロッカールームのドアに叩きつけられてしまった。頑張れ!

・何十万人もの人々を集めることは、世界的なパンデミックにつながるだろう。
これは、多くのアスリートにとって残念なことですが、責任を持って行うべきことです。

・良い判断だ日本。
2021年の夏にはこのウイルスも無事に終わるはずだ。

・悲しいかな、この決定は避けられないものだった。

・いい判断。
世界中のスポーツ選手やスポーツファンが2週間も集まって、それから帰国する。これ以上に悪いことは思いつきません。

・そもそもオリンピック選考レースなども中止されていて、代表選手も選ばれてないのだから、延期するのが当たり前。

・選手たちも最高の状態になるための練習をやめているし、焦る必要はない。来年でいい。

・素晴らしいトリビアの質問できた。 “2020年のオリンピックで金メダルを獲得したのは誰ですか?” “答え:誰も”

・1年の延期? 世界のアスリートの半数が脱落してそう。

・オリンピックのことは忘れていたし、お昼を食べたらまた忘れるかもしれない。

・何ヶ月も前から分かっていたことだ。どうして避けられない結論をここまで引きずってしまったのか。

・日本には選択肢がなかった。誰も行かなかっただろうし。

・いやだー!

・スポーツは必ずしも必要なものではない。
   
   ・本当に必要なものは、空気、水、食料、避難所だけです。必需品だけでの生活を想像してみてください。
   生きるために必要なものはほとんどないでしょう。
   MLBが恋しいし、オリンピックが恋しい。
   最近、映画「裸の銃を持つ男」の三部作を買って、あの古典的なコメディをほぼ全編通して笑った。
   欠かせないものではなかったが、あの笑いは必要だった。

・延期されただけで、完全にキャンセルされたのではなくて良かったです。

・選手、コーチ、そしてゲームをサポートするすべての人が健康で安全に過ごせることを願っています。

・これで生き残ることができる。


意外と驚いている人が少ないですね。
今の状況を考えると当たり前かもしれませんが。
判断が遅すぎるとIOCへの怒りが溜まってるように感じました。

日本では楽観視的な考えが広がってましたが、その楽観視できるような雰囲気を作っていたのが五輪の継続だったのかもしれないと考えると、この判断は日本としても少し遅かったのかもですね。
ちなみに延期は五輪史上初の出来事らしいです。
五輪の中止は他のイベントへの影響も強まりそうですし色々心配です。

ひとまずコロナが収まり2021年に無事開催されますように。



五輪出場を目指していたロロ・ジョーンズ(37)はこんな投稿も。


ジョークにしてますがベテランにとっては本当にきつい判断ですね。応援してます。

ソース: